12. Creil et montereau グリザイユプレート クレイユモントロー
¥50
SOLD OUT
フランスアンティーク好きな方の中でも人気のクレイユモントロー
19世紀後期に作られたグリザイユのプレート。
グリザイユとはフランス語で:Grisaille (灰色の)という意味で、
モノクロで描かれた絵を意味します。
こちらは小説から引用された場面が描かれていて、トーキングプレートとも呼ばれます。
12枚のフルセットはなかなか珍しく、またダメージの少なさもオススメです。
SIZE: Φ20.1cm / H2.4cm
19世紀後期
FRANCE
シンプルさだけでは無機質に、新しいものだけでは奥ゆかしさに欠ける、と想います。
そんなライフスタイルの中でアンティークはあたたかみをもたらしバランスをとってくれるとママンティークは考えます。
長い人生の先輩であるアンティークに、大事に受け継がれて来られたアンティークに、
心のよりどころを求めて頂ければ幸いです。